パトス・ヴォイストレーニング

パトス・ボイトレは『発声身体力学』を提唱 発声学と身体学とをスピリチュアルに融合 『発声が変わると歌は見違える!』 音痴解消から、歌える別人へ 万年素人から、憧れる達人へ

    ★ 特別な技術を身に付けるというより
      見失った機能を取り戻すことから始まる! ★

    ☆ 努力する前の状態を見失っているので
      闇雲に頑張っても上手くならないのです! ☆
 パトス・ボイトレは、上手く成らない方が可笑しい・・ボイトレです!

一日セミナーを開催します! 詳しくは左記メニューのセミナーご案内から!

毒     薬 悪魔   天使壁     バネコスト   投資 両極端合い接するとか・・・   ほんのちょとしたことで・・・つまらいないもの  すごいもの嫌われる       好かれる   量の割合で・・・塩は、益にも毒にも過ぎたるは及ばざるが如し にも <中国 桂 ...

孤独は、天才の教室とか、 若者の安易な携帯・WEB上の繋がり依存症は、弱い人間に成るのでは?、 (今は、安易に使われ過ぎの言葉に思える)  孤独解消の群れでは、何も踏み出せない人に・・・   孤独感と連帯感個性と共感 相反しているようで、同じものかも・・ <中国  ...

よく表現(個性)が大事といわれるが? 表現しているのは、自分ではなく対象そのもの(絵の中の果物の葡萄を表現してるのは、葡萄であって画家ではない)(歌の中の愛を表現してるのは、愛であって、歌手・作詞家ではない)写実であって写実でなくなり  本質=普遍に見せた ...

しようとするの中には、 主体的・能動的に、こうしたい、やってみたいもの と受け身的に、かきたたせる、突き動かされるもの と2つある 歌う事は、意外と受け身的な方がよい 上手く歌いたい、上手いと言われたいと《こうしなければ、ここはこうするんだ・・・》主体が強く ...

発声から分類すると ①純粋呼吸 自然呼吸(腹・胸)・・・安息の睡眠時の呼吸も         意識呼吸(腹・胸)・・・ラジオ体操や深呼吸           強制呼吸(腹・胸)・・・腹筋を使った内臓圧迫         (呼気促進)   上記は お腹ら声を出 ...

自分は、何がしたいのか、どうありたいのか? もう一つは 他人は、何をどうして欲しいと望んでいるのか?歌い手の思い、聞き手の思いみんな自分の事が大事・関心事私に感動を与えて欲しいと思っている自分を俯瞰し他人を眺めてみられるようになることが大切。 相手が望むこと ...

曖昧に、なんとなくの希望・願望のゴール、 に対して見えてるゴール、思い描けるゴール、必要性のゴール 歌が上手く成りたい、英語が話せるようになりたい これらは、目的に成らない(あこがれているだけ)      歌が上手く成って、英語が話せて 自分の現実がどう関わる ...

ひとつは、自分が歌っている姿をイメージする。 舞台の袖から、中央へそしてお辞儀をする歌い始める、などの客席からの視線で自分の姿を想像するイメージ 未来の俯瞰的想像  もうひとつは、舞台の裾が見える、客席が見える、ライトが少しまぶしい、歌い始めが準備できる呼吸 ...

普通を求めて生きてる気がする 劣等感・病・老いからみれば普通こそやすらぎかも   【今日のボイトレ日記】普段をいかに強調できるか?非常に成ることではない。だから呼吸から整える。 ...

人は、ブレーキのない自分で生きているように思えますね。   でも無意識に、防衛反応機能・ブレーキ機能があるから、 思いっきり生きれるのでは・・ そんな気がする。   時には、抑止力が邪魔することも! ...

↑このページのトップヘ